片付けについて

只今、整理収納アドバイザーなるものを取ろうかと勉強中です。

いろいろな方のYouTubeなどでお話を参考にさせて頂いていて、自分自身のことも思い返してみると、、、

片付け方がわかっていなかったんじゃないか、、、

洋服は20-30代は何が自分に合うのかわからなかった、、、

自分が何をしたいのかわからなかった、、、

どう生きたいのかもわからなかった、、、

多分、物が多かったあの頃は自分にとっては試行錯誤の時代、自分探しの時代だったのではないかと

振り返ると今だからそう思える。

20-30代は正直、社会に慣れるのに生きるのに精一杯だったような。

自分の生活よりも仕事優先で休みの日も会社に行ったり。

上手くやらなきゃ、必要とされなきゃ、頑張らなきゃ、って考えてた。(実際は空回りだけど)

自分自身をないがしろにして、好きなこともわからず、やりたいこともわからず、

ただただ時間とお金を無駄に消費してた。(その時は必要と思って)

他人の暮らしに憧れて[足す]ことしかしなかった。

何をどうしたら[素敵]になるのかわからなかった、、、。

メンタリストDaigoさんやミニマリストTakeruさんの動画から影響されてですが、

[引く]ことを知って実行していくなかで

自分自身と向き合っていけるようになり

少しずつですが生活に変化が出てきたように感じます。

何が言いたいの?って感じになりましたが、

汚部屋になってたり、物が多いなって感じるお部屋って

片付け方がわからない

ってだけじゃないのかなと。

でも思えば[片付け]って教えられたっけ?

出した物をしまう  のは分かるけど

何が必要で何が不必要か判断しなさい   なんて

自分の記憶では言われた覚えが無い。。。

だって買うときは必要と思って買うんだから部屋にあるものは必要じゃない?

使う  使わない    必要    不必要

この判断の仕方が自分なりに出来るかどうかが汚部屋にならない為に大切なんだなと思う。

そして、

その自分なりの判断の基準は

いかに自分自身と向き合えるかなんだと思う。

自分が何をしたいのか、何が好きなのか、どう生きたいのかとか。

片付けが出来ない方で悩んでいる方がいたら

多分それは

片付け方がわからないってだけで

わからないことが出来ないのは当たり前ってこと

出来るようになるには

知識を増やして出来ることから実践していけばいいだけ

一歩踏み出さなければ前には進めませんからね

と、

自分自身にも言い聞かせつつ最近またダラケテきたので気合い入れ直しまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました